転職エージェント トップ > 転職成功ガイド > 履歴書・職務経歴書 > 職務経歴書の書き方・職種別の書き方見本とフォーマットダウンロード > 職務経歴書テンプレートのおすすめの選び方とダウンロード(Word形式)

職務経歴書テンプレートのおすすめの選び方とダウンロード(Word形式)

転職活動の際、多くの企業から提出を求められる職務経歴書には決まった形式がありません。そのため記入の方法に悩んでしまう人も少なくないでしょう。そんな時はテンプレートを活用して、自身の職歴を効率的にまとめてみましょう。

この記事では経験などに応じたテンプレート選びのポイントと、ダウンロードしてすぐに使えるテンプレートを紹介します。

職務経歴書テンプレートのダウンロード

職務経歴書には逆編年体形式、編年体形式、キャリア形式と大きく分けて3つの種類があります。キャリアに応じて自分に合った形式のものを選ぶといいでしょう。特徴とメリット、おすすめの選び方について下記の表にまとめていますので参考にしてみてください。

職務経歴書のテンプレートをお探しですぐにダウンロードしたい方は、下記のダウンロードリンクからご利用いただけます。

職務経歴書テンプレートの種類 特徴とメリット ダウンロードリンク
編年体形式の職務経歴書 ・キャリアや実績を経験した順に書くためキャリアアップの過程を伝えやすい。

・第二新卒や社会人歴が短い人におすすめ。

Word形式
逆編年体形式の職務経歴書 ・最も一般的な形式。

・現在から過去にさかのぼって記載するため、転職で重要視される直近の能力やスキルがはじめに目に入りやすい。

・効率よくスキルを一覧で示したい人におすすめ。

Word形式
キャリア形式の職務経歴書 ・業務内容やプロジェクトごとに分類して記載するため身につけたスキルをアピールしやすい。

・複数の会社や複数の部門で一貫したスキルを身に着けてきた人におすすめ。

Word形式

※ページ内の見本に移動します

編年体形式の職務経歴書は古い職歴から記載する

履歴書の学歴・職歴欄と同様に、古い順に職歴を記載していく形式です。業務内容や実績を経験した順に書くため、成長過程を効果的に伝えやすいでしょう。

編年体形式は同封された履歴書と照らし合わせながら経歴を確認しやすく、採用担当者も見慣れているケースが多いため、特に指定がない場合は、この形式を選ぶのをおすすめします。特に第二新卒や社会人歴が短い人に向いているフォーマットです。

【見本】

編年体形式の職務経歴書見本

【編年体形式の職務経歴書のダウンロード(Word)】

職務経歴書テンプレートをダウンロード

逆編年体形式の職務経歴書は最新の職歴から記載する

逆編年体形式は「最新の仕事内容から時系列を過去にさかのぼって」職歴を記載していく形式です。
編年体形式と順序は逆になりますが、直近のスキルなどをわかりやすくアピールしたい場合におすすめの形式といえます。応募職種が現在携わっている仕事と同じか、または近い場合のほか、社会人経験が長く多くの経歴を持つ人に適しています。

【見本】

逆編年体形式の職務経歴書見本

【逆編年体式の職務経歴書のダウンロード(Word)】

職務経歴書テンプレートをダウンロード

キャリア形式の職務経歴書は職務内容別で記載する

職務経験を時系列ではなく、業務経験やプロジェクトなどの職務内容ごとにまとめて記載していく形式です。その仕事に携わった時期によらず、自分が「どのくらいの期間」「どんなキャリアで」「どの企業で」「どのような実績を上げてきたか」などを伝えやすいでしょう。

専門性の高い職種や、入社後に担当する業務が決定している場合などに、必要なスキルをアピールするのに有効な書き方です。これまで経験を積むために数多く転職をしてきたような方におすすめです。

【見本】

キャリア形式の職務経歴書見本

【キャリア形式の職務経歴書のダウンロード(Word)】

職務経歴書テンプレートをダウンロード

【職種別】職務経歴書テンプレートのダウンロード

職種別に職務経歴書のテンプレートをダウンロードできます。

営業職

職種別に職務経歴書のテンプレートをダウンロードできます。

販売・サービス職

販売・サービス職の職務経歴書をダウンロードできます。

事務職

事務職の職務経歴書をダウンロードできます。

SE・IT系技術職

SE・IT系技術職の職務経歴書をダウンロードできます。

電気・機械系技術職

電気・機械系技術職の職務経歴書をダウンロードできます。

食品・化学・医療系技術職

食品・化学・医療系技術職の職務経歴書をダウンロードできます。

職務経歴書に関するQ&A

職務経歴書に関する疑問についてお答えします。

Q.職務経歴書と履歴書はどう違うのでしょうか?

A.履歴書は応募者のプロフィールを確認するための書類で、職務経歴書はこれまでの業務経験と仕事に活かせるスキルを確認するための書類です。

Q.複数社の職歴がある場合、職務経験書はどう書けばいい?

A.在籍した会社での仕事内容を整理したうえで、自分のアピールポイントにあわせてフォーマットを選びましょう。時系列に沿って職歴を記入する『編年体式』、直近の経歴をアピールしたい場合は現在から過去へとさかのぼって記載する『逆編年体式』、また職種・経験をアピールしたい場合は、特定の切り口に沿って職歴を記載する『キャリア式』があります。

Q.職務経歴書はスマホでも作れる?

A.職務経歴書はスマートフォンからも作成することが可能です。テンプレートをダウンロードしたり、ブラウザ内で作成したりする方法があります。ただしスマートフォンの画面はパソコンに比べて小さいため、誤字脱字や変換ミスなどに十分注意しながら作成しましょう。

Q.PCスキルは職務経歴書にどう書けばいい?

A.職務経歴書に「活かせる経験・知識」といった項目を作り、記載するとよいでしょう。求人情報でPCスキルがどの程度求められているのかを確認したうえで、どのアプリケーションソフトやシステムを、どのくらいのレベルで使用できるのかを具体的に記載しましょう。

職務経歴書の選び方に悩んだら転職エージェントに相談するとアドバイスをもらえる

自分のキャリアに適した職務経歴書の形式の選び方についてお伝えしましたが、人によっては「こういったケースはどのように書いたらいいものか」と悩むことも出てくるでしょう。わからないことがあれば、転職エージェントに登録して書き方を質問することも可能です。

さらに職務経歴書を効果的にアピールする書き方についてもアドバイスを貰えるため、キャリアアドバイザーに相談してみるのもひとつの方法です。

記事作成日:2019年02月19日  記事更新日:2023年02月14日

リクルートエージェントでは、転職でお悩みの方に適切なアドバイスをお送りしています。また、企業の面接対策や職務経歴書の作成サポートや、スムーズな退職のためのサポートを行っています。お悩みの方はぜひ一度相談に来てみてください。