
IT営業(Sier、通信、ハードウェア、ネットワーク)の職務経歴書の書き方・見本です。よい職務経歴書を作成するためには、人事担当者に対して自分の経歴をわかりやすく書くことや、効果的な自己PRが必要です。どのように書けば分かりやすくなるのか、何を意識すれば効果的な自己PRになるのかを確認しましょう。見本のWordファイルをダウンロードできますので、参考にしながら自分の経歴を記入し職務経歴書を作成してみましょう。
目次
IT営業(Sier、通信、ハードウェア、ネットワーク)の職務経歴書テンプレートのダウンロード
職務経歴書テンプレートをお探しですぐにダウンロードしたい方はこちらからダウンロードください。
職務経歴書の書き方見本
職 務 経 歴 書
20xx年xx月xx日現在
氏名 ○○ ○○
■職務要約
ソフトウェアベンダーにて約○年にわたり、主に製造業向けに基幹系システム・顧客管理システム及びそれに伴うインフラ構築の提案営業を行ってきました。直販による新規顧客・既存顧客への営業の他、代理店開拓・代理店への販促営業経験も有します。
■職務経歴
□19xx年xx月~20xx年xx月 ○○○○株式会社
◆事業内容:各種ビジネスソフトウェア開発・販売、コンサルタント業
◆資本金:○○○百万円 売上高:○○○百万円(20xx年) 従業員数:○○○名 非上場
期間 |
業務内容 |
19xx年xx月
~ 20xx年xx月 |
東京本社第一営業部配属 |
主に中堅及び大企業を対象とし、H/W及びS/W販売を担当 【営業スタイル】新規顧客への飛び込み営業及び既存顧客への深耕営業 【担当商品】自社基幹系パッケージ及びそれに伴うH/W 【担当エリア】東京、神奈川 【実績】19xx年:売上900万円 達成率100% 19xx年:売上1050万円 達成率105% 20xx年:売上1850万円 達成率117.9% ※通期で新人賞を獲得 【主な導入実績】 ・某製造業社に対するインフラ構築刷新提案を行い、グループ企業含め5社導入 ・新規受注で流通業社に対して、自社基幹パッケージ受注。新規プロジェクトとして3億円規模 【個人的営業戦略】 リストアップの工夫(過去のお客様、対象業界の絞り込み、評価の高い企業、専門誌に記事掲載のあった企業など)や、新規受注を頂いたお客様からの紹介促進をきめ細やかに行いアプローチを行った。 |
|
課長以下グループメンバー8名 ※20xx年度からリーダー | |
20xx年xx月
~ 20xx年xx月 |
東京本社営業部 |
主に製造業向けグループ企業に対する販促営業とユーザーフォロー営業及び有力代理店の開拓 【営業スタイル】代理店営業 【担当商品】自社基幹系パッケージ及びそれに伴うH/W 【担当エリア】東京、神奈川 【実績】20xx年:売上4550万円 達成率:130% ※大型受注に成功したことで社長賞を獲得 20xx年:売上3020万円(期の途中で退職) 【主な導入実績】 ・某自動車部品メーカー社に対して、基幹パッケージのリプレスの受注 【個人的営業戦略】 コミュニケーションを深めることに注力。代理店5社のうち、3社は私の机を置いていただけた。 |
|
20xx年度下半期より主任へ昇格(部下5名 課の売上を管理) |
□20xx年xx月~20xx年xx月 株式会社△△△△
◆事業内容:各種ビジネスソフトウェア開発・販売、コンサルタント業
◆資本金:○○○百万円 売上高:○○○百万円(20xx年) 従業員数:○○○名 非上場
期間 |
業務内容 |
20xx年xx月
~ 現在 |
東京本社法人営業部 |
既存、新規企業に対してパッケージを中心にインプリメンテーション、H/W、サポート等、トータルシステムの提案営業 【営業スタイル】新規開拓営業 【担当商品】A社パッケージ、B社H/W 【担当エリア】東京、神奈川 【業績】20xx年:売上1億2000万 達成率120% 【主な導入実績】 ・大手人材企業に対して基幹システム、顧客管理システム及びH/W増強に伴うインフラ提案を実施、受注につなげる ・大手サービス企業に対して10年間のサポートサービス受注 【個人的営業戦略】 ・システム寄りの提案だけではなく、お客様の問題解決のあるべき理想像を示し、必要な手段を具体的にわかりやすく説明することに注力 ・常に取引先企業からの顧客紹介を受けるべく心がけた ・以前取引があり現在実績のないお客様に対しては、定期的に訪問・情報提供を実施。これにより2件の受注を獲得 |
|
課長以下グループメンバー5名(リーダー) |
■活かせる経験・知識・技術
・顧客ニーズのヒアリングから、掘り下げ、提案までのプラン作成、競合や顧客の安直な発送から理想の提案へと導くストーリー展開を描くことができます。
・システム寄りの提案だけではなく、お客様の問題解決のあるべき理想像を示し、必要な手段を具体的にわかりやすく説明することができます。
・顧客と率直な意見交換を行うことで誠意をアピールしました。顧客を頻繁に訪問し、ニーズに迅速に対応することで顧客の信頼を獲得しました。
・独自のデータベースによる徹底した顧客管理体制は、他営業担当の手本とされていました。
■資格
・普通自動車免許(19xx年xx月)
■自己PR
1)全くリレーションが取れていないお客様に対し、表面上だけの課題だけではなく、詳細なニーズを的確に抽出し提案することで、その後も継続して受注を頂ける信頼関係構築を行っています。
2)営業として培ってきた経験を活かし、創意工夫を行うことで、目標に対しては必ず達成しております。
3)19xx年は通期で新人賞獲得。また、20xx年は大型受注に成功したことで社長賞を獲得。
以上
【職務経歴書のダウンロード(Word)】
各項目の解説
職務要約=あらすじ
職歴を分かりやすく伝えます。自分の仕事にキャッチフレーズをつけたらどうなるか、を意識して100文字程度にまとめてみましょう。
職務経歴=内容
業務内容は「どこで」「誰に対して」「どんなことをしてきたか」が分かるように書きます。具体的には、在職期間/ 会社名/ 規模/ 事務内容/ 自分が行った業務内容を記載します。また、会社の規模や実績などは数字で表すと分かりやすいでしょう。
活かせる経験・知識・技術
実績・成果を上げるための工夫点や業務において意識したことを簡潔に記載します。
資格・スキル
業務と関連する資格を持っている場合は、必ず記載しましょう。
自己PR=アピール
自己PR は文章または箇条書きで記載します。どの企業でも通用するビジネスパーソンとしてのコアスキルを簡潔に記載しましょう。箇条書きの場合3 つほど、文章の場合は5 行以内が目安です。
最後は「以上」で締めくくります。
【参考記事】各項目の書き方など、職務経歴書の基本的な作成方法はこちら 職務経歴書の書き方・職種別の書き方見本とフォーマットダウンロード |
IT営業(Sier、通信、ハードウェア、ネットワーク)の職種職務経歴書のポイント
IT業界の営業の場合、業界特化型の募集が多いため、通常の営業職と比較して専門性が求められます。つまり、相手を取り込む能力といった一般的な営業センスと同時に、業界の専門知識や資格などの要素も重要になってきます。職務経歴書には、双方のエッセンスをバランスよく書き込んでおかないと人事の目にとまりません。
POINT
- 営業センスのアピールとともに、専門性の部分を書く
- 取り扱いプロダクト/製品、提案規模、営業形態(直販/代理店/ハイタッチ)、業績、役割など具体的なデータを
- 営業スタイルや戦略、自己PRなどを付け加え、個性や熱意をアピール
提出前に最終チェック
□ 誤字脱字がないか
□ 入学/ 卒業や入社/ 退職などの年月を間違えていないか
□ 見出しやタイトルがあり、読みやすいレイアウトになっているか
□ 日付や氏名など基本的な項目が抜けていないか
□ 文章は誰が読んでも意味が分かるように書けているか
□ 具体的な工夫が入っているか
□ 履歴書など他の応募書類の内容と齟齬がないか