転職エージェント トップ > 転職成功ガイド > 履歴書・職務経歴書 > 職務経歴書の書き方・職種別の書き方見本とフォーマットダウンロード > 医療事務の職務経歴書の書き方とフォーマットダウンロード

医療事務の職務経歴書の書き方とフォーマットダウンロード

職務経歴書 医療事務

医療事務の職務経歴書の書き方・見本です。採用担当者が魅力を感じる良い職務経歴書を作成するには、自分の経歴を分かりやすく書くことや、効果的な自己PRが必要です。どのように書けば分かりやすくなるのか、何を意識すれば良い自己PRになるのかを、リクルートのキャリアアドバイザーが解説。見本のWordファイルをダウンロードできますので、参考にしながら自分の経歴を記入し、職務経歴書を作成してみましょう。

医療事務の職務経歴書作成のポイント

医療事務の職務経歴書を作成する際のポイントは次の通りです。

医療機関の規模、担当業務、1日の対応件数を具体的に記載

医療事務の仕事は、勤務する病院や診療所によって業務範囲が異なり、業務量にも差があります。職務経歴には、医療機関の規模や配属先(科目、外来・入院)、どのポジションでどんな業務を担当し、1日に何件に対応していたかを、具体的な数字を使って簡潔に記載しましょう。それにより採用担当者は、どんな環境の中で業務を行ってきたのか、事務処理のスピード感、入社後も自分たちの職場で活躍できる人材かどうかを判断しやすくなります。

特にレセプト業務の経験・スキルは採用側が重視するポイントなので必ず記載しましょう。実務未経験やまだ経験が浅い場合は、自己PR欄などで学ぶ姿勢を見せることが大切です。

医療機関の種類別に求められるポイントを意識する

医療事務の仕事が医療機関によって異なるのは、業務範囲や業務量だけではありません。

例えば地元の方が通う地域密着型のクリニックであれば、より患者さんに親しみを持ってもらえるような対応が求められます。積極的に顔と名前を覚えたり、声掛けをしたり、話に耳を傾けたりするなど、一人ひとりの患者さんをサポートすることで、地域に根差したサービスを目指す姿勢が大切になります。

一方、複数の診療科を持つ大病院の医療事務は、日々さまざまな病状の患者さんと接し、院内でも複数の診療科スタッフとのやり取りが発生するため、仕事をしながら多岐にわたる知識を学ぶことが求められます。また、限られた時間の中でスピード感を持って業務を進める必要があり、突発的なことに臨機応変に対応できる力も必要になります。

職務経歴書を作成する際は、応募先の医療機関によって求められるポイントを意識し、アピールする内容に反映させると良いでしょう。

活かせる経験や、保有資格も役立つものは全て記載する

「活かせる経験やスキル」については、今までの経験から新しい職場で求められるものをピックアップし、簡潔に伝えましょう。また、医療事務に関する資格を保有している場合は、どの資格なのか、いつ取得したのかを必ず記載しましょう。さらに「秘書検定」なども、一般常識や患者さんへの応対を身につけていることの証明になるので、ぜひ記載するようにしましょう。

医療事務の業務では専用のソフトを使うため、基本的にキーボードでの入力ができれば支障はなく、特に高度なPCスキルが求められることはありません。ただ、業務改善の一環でリストやマニュアルを作成したり、役職が付けばレポートや説明資料、報告書などの作成を担当したりすることもあります。その際にWordやExcelのスキルがあれば重宝されるので、それらを使った経験や資格を保有する場合は記載するようにしましょう。

自己PRに盛り込みたいポイント

特にアピールしたい自分の強みは「自己PR」の欄を設けて記載します。
医療事務の場合は例として下のようなポイントがあります。これまでの経験を整理して、「どんな取り組みをし、どんな成果をあげたか」という具体的なエピソードが盛り込める内容を考えてみましょう。

●患者への対応、ホスピタリティ

医療事務は受診に来た患者さんにとって最初の接点であり、医療機関の印象を決める「顔」として、高いコミュニケーションスキルとホスピタリティが求められます。例えば、「患者さま一人ひとりのペースに合わせたコミュニケーションを心掛けた」「+αのひと言を大切にした」という接し方の工夫。あるいは「診療室へご案内するまでの時間を短縮した」などの患者さん対応を改善する取り組みや、それによって得られた成果を書くことができれば、良いアピールになるでしょう。

●事務処理のスキルや効率化の工夫

医療事務の会計業務では患者さんを待たせない迅速な事務処理が、レセプト業務には高いレベルの作業の正確性が求められます。レセプトの内容に記載漏れや間違いがあると、医療機関は診療報酬の支払いを受けることができません。ですから職務経歴書においては、複数の作業を効率的かつスピーディに進めるスキルや、業務改善の工夫も重要なアピールポイントになります。「○年ミスをすることなく業務を行ったことが認められた」「マニュアルの整備で事務処理の効率を上げた」など、実績や取り組みでアピールできることがあれば盛り込みましょう。

●スタッフとのコミュニケーション

患者さんだけでなく、医師、看護師、病院内のスタッフなど、職場内で良好な人間関係を築くことができるコミュニケーション力もアピールポイントのひとつ。ミスの許されない医療の現場では「報・連・相」とスムーズな連携が非常に重要です。「日々の業務で発生したイレギュラー対応を積極的に共有した」「スタッフ間の連携を円滑にするために声掛けを工夫した」など具体的なエピソードを交え、発揮できる強みとして記載しましょう。

未経験者は対人スキルや「学ぶ姿勢」をアピール

未経験で医療事務を目指す場合は、これまでの職務経験から活かせる経験・スキルをしっかりアピールすることが大切です。医療事務はホスピタリティと事務処理能力が求められる仕事なので、その点を意識して書けると良いでしょう。

例えば一般事務なら、クライアントや取引先からの問い合わせ対応、営業や販売なら接客の工夫など、社外の人とのコミュニケーションスキルを想像させるエピソードはアピールになります。また、保有するPCスキルや、PC業務の1日当たりの処理件数などを明記することで、正確で迅速な事務処理能力を示すこともできます。

未経験から医療事務を目指す場合は、「なぜ医療業界で、医療事務なのか」という志望動機を明確にするともに、学ぼうとする姿勢を見せることが重要です。事前に医療事務関連の資格を取得できれば理想的ですが、まだ取得を目指している段階でも「○○を勉強中」と明記することをお勧めします。自主的に知識やスキルを習得するために、努力する姿勢を持っていることをアピールできると良いでしょう。

医療事務の職務経歴書の書き方見本

職 務 経 歴 書

20xx年xx月xx日現在

氏名 ○○ ○○

■職務要約
派遣社員としてオフィス機器販売会社の総務部で事務を経験した後、○○区のクリニックで正社員として医療事務全般を担当してきました。事務処理能力の正確さ・迅速さを高めると共に、病院の顔として患者さま対応の向上にも取り組んできました。

■職務経歴
□20xx年xx月~20xx年xx月(在籍期間:3年)○○株式会社/オフィス機器販売/一般事務(派遣社員)

期間 業務内容
20xx年xx月

20xx年xx月
派遣元:○○○スタッフサービス
○○営業所(所員数○○名)総務部(○名)において、派遣社員として一般事務を担当
・勤怠管理
・経費精算
・備品管理、発注
・文書管理
・来客応対、電話応対(来客応対:約○名、電話応対:約○回/日)
・会議資料作成、会議運営サポート

□20xx年xx月~現在(在籍期間:4年) ○○○○クリニック/医療事務(正社員)

期間 業務内容
20xx年xx月

現在
診療科目:○○科
医院規模:医師○名、看護師○名、医療事務○名
・受付、会計、予約対応業務(1日平均○件に対応)
・レセプト入力、点検、請求業務(1日平均○件に対応)
・カルテ作成、管理業務
・医療品の在庫管理業務

■活かせる経験・知識・技術
・業務に優先順位をつけて正確かつ迅速に処理する力や、業務改善への取り組み。
・Excel:入力、集計、表、グラフ、関数計算、ピボットテーブルを業務で使用。
・Word:文字入力、図表・グラフ挿入、校正機能を業務で使用。
・PowerPoint:文字入力、図版作成、マスタ作成を業務で使用。

■資格
・医療事務認定実務者(R)(20xx年xx月)
・秘書技能検定試験2級(20xx年xx月)

■自己PR

【事務処理の正確性・業務改善】
前職では総務部門での事務経験を通じ、繁雑な業務に優先順位をつけることで、正確・迅速に処理する力を養いました。現在の医療事務では、受付から会計までの全般を担当しています。目の前の事務処理を正確にこなすだけではなく、カルテのファイリングや収納方法の改善など、現状より効率的で成果の上がる方法を提案し、実行しました。結果として管理業務の向上に繋がり、受付での待ち時間を短縮することができました。

【患者さまへの対応】
受付業務は病院の顔であると考え、病院としてのホスピタリティの向上を意識して仕事に取り組んできました。身体が不自由な方には、こちらから受付や会計におうかがいするなど、それぞれの患者さまの状態に合わせた細やかな対応を心がけております。こうした経験を活かして、今後はより幅広い科目でさまざまな患者様をサポートすると共に、医療事務における専門性も深めていきたいと考えております。

以上

医療事務の職務経歴書・各項目の解説

職務要約=あらすじ

職歴を分かりやすく伝えます。自分の仕事にキャッチフレーズをつけたらどうなるか、を意識して100文字程度にまとめてみましょう。

職務経歴=内容

業務内容は「どこで」「誰に対して」「どんなことをしてきたか」が分かるように書きます。具体的には、在職期間/ 会社名/ 規模/ 事務内容/ 自分が行った業務内容を記載します。また、会社の規模や実績などは数字で表すと分かりやすいでしょう。

活かせる経験・知識・技術

実績・成果を上げるための工夫点や業務において意識したことを簡潔に記載します。

資格・スキル

業務と関連する資格を持っている場合は、必ず記載しましょう。

自己PR=アピール

自己PR は文章または箇条書きで記載します。どの企業でも通用するビジネスパーソンとしてのコアスキルを簡潔に記載しましょう。箇条書きの場合3 つほど、文章の場合は5 行以内が目安です。

最後は「以上」で締めくくります。

提出前に最終チェック

□ 誤字脱字がないか
□ 入学/ 卒業や入社/ 退職などの年月を間違えていないか
□ 見出しやタイトルがあり、読みやすいレイアウトになっているか
□ 日付や氏名など基本的な項目が抜けていないか
□ 文章は誰が読んでも意味が分かるように書けているか
□ 具体的な工夫が入っているか
□ 履歴書など他の応募書類の内容と齟齬がないか

医療事務の職務経歴書ダウンロード

職務経歴書見本は、以下よりダウンロードできます。

医療事務の職務経歴書見本ダウンロードはこちら(Word)

リクルートエージェントでは、転職でお悩みの方に適切なアドバイスをお送りしています。また、企業の面接対策や職務経歴書の作成サポートや、スムーズな退職のためのサポートを行っています。お悩みの方はぜひ一度相談に来てみてください。