転職エージェント トップ > 転職成功ガイド > 志望動機 > 人事職の「志望動機」の伝え方・書き方と例文

人事職の「志望動機」の伝え方・書き方と例文

面接の質疑応答で必ず問われる「志望動機」。経験が浅い人が志望動機によって意欲や成長性を評価され、経験豊富な人を差し置いて志望動機で選ばれるケースは少なくありません。どんな会社にも通じる志望動機ではなく、「だから、この会社」という説得力ある志望動機を語れるようにしましょう。
今回は人事職の志望動機について、「リクルートエージェント」のキャリアアドバイザーが解説。ポイントを踏まえた例文もご紹介します。

人事職が「志望動機」を伝えるための4STEP

人事職の皆さんがキャリアアップや転職を考える際、「どの業務の経験を積むか」「どこまで幅を広げるか」といった点を重点的に考える傾向があります。しかしもう一歩踏み込んで、「その業務を行うことによって、何を実現したいのか」までビジョンを広げ、ご自身の志向や価値観を言語化しておくことが大切です。

そして、それが相手企業とマッチし、貢献できるところまでイメージしておくといいでしょう。その一連を「志望動機」という形で語れるようにするために、次のステップに沿って落とし込んでみてください。

【STEP-1】今後どんな業務を手がけていきたいかを整理する

これまでの業務経験を整理すると同時に、今後手がけたい業務の目標を設定します。大別すると「労務」「採用」「教育研修」「人事制度企画」などがありますが、どんな組織で、どんな層の人たちを対象に、どんな手法で遂行したいのかまでイメージを膨らませます。

例えば、「労働集約型の組織で、メディアやイベントを活用して大量採用・育成を手がけたい」「知識集約型の組織で、人材エージェントやリファラル採用を活用して希少人材の獲得を担いたい」「多様な雇用形態の人が集まった組織で、ダイバーシティ施策を推進したい」など。

【STEP-2】STEP-1で挙げた業務を手がけることで何を実現させたいのかを掘り下げる

「この業務を経験したい」「この業務スキルを身に付けたい」だけで終わらず、その役割を自分が担うことで組織や会社にどんな影響を及ぼし、貢献したいのかを考えます。

【STEP-3】STEP-1・2で定めた方向性を念頭に、企業研究をする

志望企業の研究をします。企業サイトを読み込むのはもちろん、ニュースリリース、メディアのインタビュー記事など、多角的に情報を収集する方法もあります。中途採用であっても、「新卒採用」サイトにも目を通しましょう。学生向けなので、事業や仕事の内容がわかりやすく説明されています。社員インタビュー記事では既存社員がどんな働き方をしているか、どんなやりがいを感じているかがつかめます。

上場企業であれば、IRページなどで決算資料に目を通しておくのもお勧めです。決算資料を見る投資家はその業界の専門家とは限りませんので、事業内容や今後の方針について、かみ砕いて説明されています。中長期ビジョンも記載されているため、目指す方向性を理解しておけば、役員面接で効力を発揮する可能性もあります。

そしてこれらの企業情報を調べるとき、STEP-2で挙げた「実現させたいこと」を意識しながら見てください。相手企業と自分の「実現させたいこと」「大切にしたいこと」の共通点を探ります。

【STEP-4】「企業が目指すもの=自分が目指すもの」であることを証明する

企業研究でつかんだ、相手企業の「実現させたいこと」「大切にしたいこと」を挙げて、それが自分と共通していることを伝えられるように準備します。

「御社では**を目指しているとのことですが、私も**を目指したいと思います」の一言で終わるのではなく、それを目指すようになった出来事、経験のエピソードを具体的に語れるようにしておきましょう。つまり、その会社の理念や考え方に共感していることを、リアルなエピソードによって証明するのです。

特に、ベンチャー企業や立ち上げて間もない企業の場合、理念や考え方がフィットしているかどうかが特に重視されるケースが多いため、リアリティをもたせて語れるようにしておきたいものです。

<例文>人事職の志望動機の伝え方・書き方

「これまでは採用業務のみを担当してきましたが、採用の経験を活かしつつ、今後は教育研修、制度企画に携わっていきたいと考えています。前の会社で採用を行っていたとき、上司が不採用にしようとした応募者を私が強く推して採用した結果、その人が2年後にMVPを受賞したことがありました。

それがすごくうれしくて、人の隠れた能力を引き出し、伸ばすような取り組みをもっとしていきたいと思うようになったのです。御社(貴社)では新卒や未経験の若手を採用して育成することにこだわっていらっしゃるとお見受けしましたので、ぜひその採用、育成を担いたいと思いました。

また、能力開発を促進するには環境や評価制度なども重要だと考えますので、ゆくゆくは制度整備にも携わりたいと思います。御社(貴社)の商品は非常に社会貢献性が高いので、ぜひもっと多くの人に認知され、広がってほしいと思います。そのためにも、拡販を担う人材の育成という面で、御社(貴社)事業に参加させていただきたく思います」
※面接で伝える場合は「御社」、履歴書に記載する場合は「貴社」

企業の「成長ステージ」ごとに、強化ポイントが異なる

志望動機を語る際には、自分がやりたいことと相手が求めることをマッチさせることが大切です。相手が求めていることをつかむために、「成長ステージ」という観点にも注目してみてください。
管理部門の仕事は特に、成長ステージによって注力ポイントが異なる傾向があります。一般的には、次のような傾向が見られます。

「創業期」…まだ組織が整っていない状況のため、必要な人材の定義、採用戦略策定から行う
「第1成長期」…人材採用の優先度が高い、労務管理・給与制度の仕組みを整備する
「第2成長期」…教育や能力開発の制度、環境を整備する
「安定・成熟期」…評価制度を見直し、運用しながら改善を図っていく

自分が重視したいポイントをまさに強化している企業を狙えば、希望を叶えられる可能性も高まりますし、
「自分がやりたいこと」=「御社が今必要としていること」という観点で志望動機を語れれば、説得力が高まるでしょう。

リクルートエージェント キャリアアドバイザー 藤掛 淳
リクルート(旧:リクルートキャリア)の転職エージェントサービス「リクルートエージェント」のキャリアアドバイザーとして、主に総務・人事・法務を担当。

あわせて読みたい参考記事

* 転職の志望動機でおさえるべき3つのポイント【例文つき】
* 職務経歴書の書き方・職種別の書き方見本とフォーマットダウンロード
* 【第二新卒】伝わる「志望動機」の書き方と例文
* 営業の伝わる「志望動機」の書き方と例文
* 総務職の「志望動機」の書き方と例文
* 販売職の「志望動機」の書き方と例文
* 【IT業界編】伝わる「志望動機」の書き方と例文

リクルートエージェントでは、応募した企業の面接で質問されることなどの傾向や、どんな候補者が評価されるかなどの情報をお伝えすることができます。面接対策にお悩みの方はぜひ相談に来てみてください。