転職エージェント トップ > 転職成功ガイド > 転職準備 > 【例文付き】学校事務の志望動機の書き方・NG例

【例文付き】学校事務の志望動機の書き方・NG例

学校事務_志望動機

転職活動を始めると、必ず伝えることになる「志望動機」。
まずは、仕事の内容や適性を理解してから、自分の経験を振り返って、志望動機を作成することが、転職活動の成功へのポイントです。

学校事務を志望する場合、どのように整理し、作成すればいいのでしょうか。
志望動機の書き方のポイントをリクルートエージェントのキャリアアドバイザー工藤香名さんにお伺いしました。

学校事務の仕事内容を理解しよう

学校事務は、小中学校・高校・大学・専門学校などの学校法人、教育機関で働く事務職に当たります。

業務範囲は学校規模や種類によって様々で、単独運営の高校や専門学校の場合は小中規模、小学校から大学まであるような学校法人だと大規模になり、学校事務職として担当する業務範囲が変わってきます。

小中規模の学校事務では、人事、経理、総務、広報、学籍管理、窓口受付までを広く対応する場合が多く、教育現場のバックオフィスを一貫してサポートすることになります。

人事、経理、総務、広報の職務内容は、一般企業と同様です。人事は、教職員の労務管理、教員・職員採用を担い、経理は教職員の給与計算、経費精算、決算資料の作成補助。総務は教材管理、施設管理などを担当し、広報はWebページの企画運用、広報誌の作成などを対応します。

一方、大規模な学校である小中高一貫校を持つ学校法人や、大学などでは、業務ごとに担当が分かれていることが一般的です。大学の場合、教務課、学生課、就職課、人事課、経理課、総務課、広報課のほか、学校によってはグローバル化やIT化、入試に関する担当部署が別途備わっている場合もあり、学校規模が大きいほど、担当業務は細https://www.r-agent.com/guide/wp-admin/index.php分化されます。

大学によって部署ごとの担当業務の線引きは異なりますが、教務課では、授業の取得単位や研究室の運営管理。学生課では、学生生活における住居案内やアルバイト紹介、奨学金に関する手続きなどを対応。就職課では就職ガイダンスの実施やキャリアアドバイス、就職実績の管理などを担当しています。特にこれら教育現場ならではの業務については、生徒や学生への窓口対応をしながら、担当している事務を進めていきます。

学校事務に求められる適性を理解しよう

まずは、教育について興味をもっている、人を育てる仕事に関わりたいという志向を持っていることが大切です。

また、一般的に、学校事務というと、落ち着いた環境で規則正しいサイクルの業務を対応しているように見られるようですが、実は業務範囲が広く、柔軟な対応力と、タスク管理能力、速やかで確実な業務遂行力を求められます。業務に関わる人が、教員、保護者、生徒・学生と年齢層も立場も多岐にわたるため、相手に合わせて適切なコミュニケーションを取れることも求められます。

また、生徒・学生が通学している期間と長期休暇期間では時間の使い方が異なってきたり、入試時期から卒業・入学シーズンは繁忙期になったりと、学校の行事によって働き方に影響が出ることにも理解が必要です。

こういった特有の業務適性を踏まえた上で、教育現場に関心があり、人の成長に価値を感じられる場合は学校事務の適性があると言えそうです。

また、学校事務職の採用にあたっては、学校により特定の部門の職種(人事、経理、総務、広報)として採用を行うケースと総合職(事務職)として採用するケースがあります。

後者の場合は教務課、学生課、就職課、人事課、経理課など3年ごとのジョブローテーションになることが多くなります。ですから、総合職で採用された場合、「直接的に生徒対応だけに特化したい」という希望が叶わない場合がありますので、注意が必要です。

学校事務の志望動機の書き方

一般的に志望動機を考える際には次の3つのポイントを押さえる必要があります。

1.業界について
2.会社について
3.職種について

これらのポイントを一つずつ見ていきましょう。

教育業界を志望する理由を整理しよう

学校事務を志望する場合、なぜほかの業界の事務ではなく「教育業界」なのかという点を明確にしておきましょう。

その際に、自分の実体験と教育の接点を探してみてください。自分が教育に携わりたい理由、教育に使命感を持てた背景が、過去の経験の中にあるはずです。

例えば、次のようなエピソードは教育業界への志望動機の一つになるでしょう。

学生時代に金銭的に苦しくて、奨学金にお世話になったおかげで、大学を卒業できました。社会に貢献できる仕事をするために大学へ行くことが大事だと考え、教育支援に携わりたいと考えています。

その学校を志望する理由を整理しよう

学校と一言で言っても小中高一貫校、大学、専門学校等で異なりますし、例えば同じ大学というカテゴリの中でもそれぞれ特徴があります。その中で特定の学校を志望するからには、その学校の教育ビジョンに着目し、共感できる部分を探しましょう。

ホームページで教育理念は確認できますし、大学の場合は受験生向けのページで、さらに詳細に学部ごとの紹介があり、研究室や学生の様子がわかります。SNSで情報を発信している学校は、よりリアリティのある情報が提供されているので、調べておくとよさそうです。

小中高の場合は大学よりもホームページの情報量は減りますが、学校名で検索すると校長へのインタビュー記事や、その学校を取り上げた記事など、Webで確認することができます。

また、学校の中でも、なぜ大学なのか、なぜ高校なのか、という点を整理する際は、その学校を卒業した後の進路をポイントに考えてみましょう。卒業後に社会に出ていく大学での教育に興味があるのか、将来の専攻を決める手前で、選択肢が多い高校の教育に興味があるのか、という点に着目すると、自分がどの段階の教育に興味があるのかが見えてきます。

その仕事を志望する理由を整理しよう

学校事務を志望する際、次の3つのポイントで整理しましょう。

①仕事について興味を持った点
②仕事に対して貢献できる点
③希望職種での経験を通して実現したい将来像

まずは、幅広い業務がある学校事務の仕事の中で、どこに興味を持っているのかを整理します(①)。次に、今までの自分の経験から、その業務に取り組む際に活かせることを書き出します(②)。最後に、学校事務の仕事を通して、どんなキャリアプランを描いていいきたいのかをまとめましょう(③)。

学校事務の志望動機例文

志望動機は、今までの自身の経験をどのように活かし、貢献できるかを伝えることがポイントです。例文を参考に、より自分に合った志望動機へカスタマイズしてみましょう。

学校事務経験者の志望動機例文

【高等学校を志望する場合】
私は高等学校での教育が社会人としての進路を決める礎になると思い、未来の人材育成の一助となるべく学校事務の仕事を志望しております。
私自身、高校生のときに出会った教師の影響で大学の専攻を決め、教育に関わる仕事に携わっていきたいと考えるようになりました。貴校の「体験・探求を重視し、将来を見据えた教育を行う」という方針は、自分自身を振り返っても重要な要素だと捉えており、共感しております。
今までは大学の学校事務として3年間、教務に関わる管理業務を担当してきました。講師や研究室と連携し、履修要綱を取りまとめ、教務室の手配、休講時の代講対応などを対応してきました。基本的なオフィスツールは、目的によって使い分けして参りました。学生への発信を大学のホームページでも行っていたため、WordPressの編集も可能です。
この経験を活かして、先生方、保護者、生徒にとってかけがえのない学校となるよう、チャレンジ精神をもって、事務業務から貢献できるよう努力する所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

「学校事務経験者」の志望動機ポイント

まず、教育業界と自分の経験の接点を具体的にし、学校事務を志望する理由を明確にします。次に、その学校の理念や教育方針などで共感するポイントを述べ、学校事務の仕事で活かせる今までの経験を伝えます。最後に、学校事務の仕事で目指したい方向性や成果への見通しでまとめていきます。

大学では担当業務が限られていましたが、高校は大学に比べ規模が小さいので、業務範囲が広がることが考えられます。未経験業務にもチャレンジする気持ちがあることも伝えておきましょう。

学校事務未経験者の志望動機例文

【高等学校を志望する場合】
高校生の学校生活は、その後の人生の岐路となる大事な時期であるため、一人でも多くの人が幸せな人生を送れるためのサポートをしたく、高等学校の学校事務を志望しています。
私が高校生で進路に悩んだ頃、担任や進路指導の教師が親身に相談にのってくださったおかげで、自分に合った大学へ進学することができ、友人にも恵まれました。
貴校の「仲間同士で切磋琢磨することで、次世代リーダーを育成する」という教育方針は、大学生時に強く感じた点で、高校生の頃からその精神を育んでいることに強く共感しております。
私はこれまで4年間、営業事務として2人の営業担当者をサポートして参りました。顧客提案用の資料をはじめとした営業書類、売上管理データについては、Word、Excel、PowerPointで作成しており、顧客からの問い合わせや来客受付の対応経験もございます。
業務の優先順位をつけて、もれなくタスクを進めることを強みとしておりますので、貴校の学校運営に貢献すべく精進したいと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

「学校事務未経験者」の志望動機ポイント

未経験の場合は、異業界からの転職なので、特に教育業界を志望する理由を明確にしておきましょう。自分の経験と志望理由を紐づけると、納得感が出てきます。志望する学校の理念や教育方針は、徹底して調べ、魅力を感じている点を整理しておきましょう。

書類に書かない場合でも、自分の経験と紐づけておくと面接対策にもなります。

学校事務が未経験の場合、パソコンでの業務経験を具体的にし、社内外の人とどのようなコミュニケーションを取ってきたかがわかるようにしましょう。

また、今までの仕事よりも業務範囲が多岐にわたることが考えられるため、業務が多い時にどのように工夫をするのかを伝えておくと、お互いに齟齬がなくなります。

学校事務の志望動機NG例

教育は社会人として生きていくために大事なものなので、その機会を提供できる場で働きたく、学校事務を志望しています。
貴校の「仲間同士で切磋琢磨することで、次世代リーダーを育成する」という教育方針は、これからの時代に合っており、今後も必要とされる教育方針だと思います。
私はこれまで4年間、営業事務として2人の営業担当者をサポートして参りました。業務は、資料作成、データ入力のほか、顧客からの問い合わせや来客受付を対応してきましたので、これらの経験は貴校の業務で活かせると考えております。
貴校のように恵まれた教育環境で、安定して長く働いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

学校事務志望動機NG例の改善ポイント

異業界から教育業界への転職を希望する場合は特に、「教育業界を志す理由」を自分の体験と紐づけて伝えることが必要です。机上論だけではなく、自分自身のどんな経験に基づいて教育業界を志しているのか、具体的に表現してみましょう。

また、今までの経験で、学校事務でも活かせそうな事務経験やサポート経験については明記しましょう。特に、事務経験がある場合は、誰とコミュニケーションを取り、どんなツールを使って誰向け(社内・外)の資料作成をしてきたのかを明確にし、仕事に取り組んできた中での工夫まで伝えられると、適性が見えやすくなります。

あわせて読みたい参考記事

* 志望動機が書けない!転職活動で志望動機を伝える3ステップとは?【例文つき】
* 【第二新卒】「志望動機」の伝え方と例文
* 【IT業界編】「志望動機」の伝え方・書き方と例文
* 総務職の「志望動機」の伝え方・書き方と例文

リクルートエージェントでは、転職でお悩みの方に適切なアドバイスをお送りしています。また、企業の面接対策や職務経歴書の作成サポートや、スムーズな退職のためのサポートを行っています。お悩みの方はぜひ一度相談に来てみてください。