転職エージェント トップ > 転職成功ガイド > 履歴書・職務経歴書 > 履歴書の書き方・見本(テンプレートダウンロード付き) > 履歴書の「現在に至る」「在職中」「以上」はいつ、どう書く?正しい書き方を解説【見本付】

履歴書の「現在に至る」「在職中」「以上」はいつ、どう書く?正しい書き方を解説【見本付】

履歴書 現在に至る

履歴書の書き方を調べていると、職歴欄に「現在に至る」「在職中」「以上」と書かれていることに気づくのではないでしょうか。これらの言葉はどのようなルールに従って表記するのでしょうか。今回は、履歴書の職歴欄に就業状況を書く際に用いる言葉、「現在に至る」「在職中」「以上」について、正しい書き方をご紹介します。書類作成の基本ルールを確認しておきましょう。

履歴書の「現在に至る」の意味

履歴書の職歴欄の最後に表記する「現在に至る」とは、「現在その職場に在籍している」ことを意味する言葉です。

「20XX年X月〇〇株式会社 第一営業部配属」の後に「現在に至る」と記載した場合、20XX年X月から今まで第一営業部に所属していることになります。

「現在に至る」は「在職中」と同じ意味です

「現在に至る」は現在その職場に在籍していることですから、「在職中」という表現と同じ意味です。

退職後は「現在に至る」は使いません

「現在に至る」は、在職中と同じ意味ですから、退職している場合には使いません。
退職している場合は、職歴欄に「20XX年X月 一身上の都合により退職」と退職時期を記載し、次の行に「以上」と書きます。

職務経歴書をプロに添削してもらう

履歴書の「現在に至る」「在職中」「以上」の書き方

では、履歴書の職歴欄に「現在に至る」「在職中」「以上」をどのように書けばいいのでしょうか。

「現在に至る」「在職中」どちらの場合も「以上」を必ず書きましょう

「以上」は学歴・職歴欄の最後に書く言葉で、「この件についての記載はここまでで、その先はありません」という意味です。正式なビジネス文書では文末に記載することが基本ルールです。そのため、「以上」は、在職中の方が「現在に至る」「在職中」の後に書くのはもちろん、離職中の方も最後に書く必要があります。

「現在に至る」は左寄せで、改行して「以上」と書きましょう

サンプルのように、履歴書の「現在に至る」は、職歴欄の最終行の一行下に「左寄せ」で書き入れます。「以上」は、「現在に至る」の一行下に「右寄せ」で記載します。
在職中の現在に至る
離職中の以上

「在職中」は会社名と同じ行に書き、改行して「以上」と書きましょう

「現在に至る」の代わりに「在職中」と記載することもできます。その場合は、会社名や在籍部署名と同じ行に「在職中」と書き、一行下に「右寄せ」で「以上」と書き入れます。
在職中の以上

その他の注意点

履歴書の職歴欄に書く「現在に至る」「在職中」「以上」の基本ルールは確認できました。その他の注意点についても押さえておきましょう。

書くスペースがない場合は職歴欄の最後に詰めて書きましょう

職歴で書く内容が多く、職歴欄に行が残っていない場合は、「現在に至る」と「以上」を最終行に詰めて書きましょう。最終行に職歴が書いてあり、行が余らない場合は、最終職歴の後に2文字分ほど空け、「現在に至る」と「以上」(右寄せ)を書くのがよいでしょう。
残り一行の場合
行が余らない場合

退職予定日がわかっている場合は「現在に至る」の後に書きましょう

退職日が確定している場合には、退職予定日を書いておきましょう。企業によっては、すぐに入社できる人が望ましいと考える場合もあるためです。
退職予定日を書く場合は、「現在に至る」の一行下に「なお、○年〇月△日付で退職予定」(左寄せ)と書き入れ、さらに一行下に「右寄せ」で「以上」と入れます。
退職予定日

「現在に至る」や「以上」の書き忘れが理由で不採用にはなりません

履歴書の職歴欄の「現在に至る」「在職中」「以上」を書き忘れた場合、基本的には選考結果に大きな影響はありません。ただ、ルールに沿った書類作成ができないとして、マイナスの印象を与える可能性がありますので注意が必要です。また、書類の書き方のチェックが細かい業種や、契約書等に携わる職種の場合、書類作成の緻密さが問われますので、抜け漏れがないよう慎重な対応が求められます。

ほかにも、「現在に至る」を書き忘れることで、離職中と受け取られ、早期入社が可能と判断されるミスコミュニケーションにつながる場合もあります。

履歴書作成の際は、改めて「現在に至る」「在職中」「以上」の書き方まで、丁寧なチェックを心掛けましょう。

あわせて読みたい参考記事

履歴書の書き方と見本【テンプレートダウンロード】
職務経歴書の書き方・職種別の書き方見本とフォーマットダウンロード
好印象を与える志望動機の締めの言葉の書き方と伝え方・NG例
【一覧付き】面接で「長所・短所」を聞かれたときの選び方と魅力的な答え方

リクルートエージェントでは、転職でお悩みの方に適切なアドバイスをお送りしています。また、企業の面接対策や職務経歴書の作成サポートや、スムーズな退職のためのサポートを行っています。お悩みの方はぜひ一度相談に来てみてください。