転職エージェント トップ > 転職成功ガイド > 内定 > 内定後面談とは?面談で気をつけるポイント

内定後面談とは?面談で気をつけるポイント

企業から内定をもらった後、採用担当者から「面談の機会をいただけませんか」とお願いされることがあります。この面談はどのような意図で行うものなのでしょうか?

面談の目的や内容、確認したいポイントと注意点をご紹介しています。

内定後面談の目的

内定後面談は、採用企業側が内定者に対して「納得した上で入社承諾してもらうこと」を目的として行うのが一般的です。採用企業側は内定通知を出しているので、自社で働いてほしいと考えています。

ただし内定者に他企業からも内定通知が出ている場合、他企業を選択されて内定辞退につながってしまう可能性があります。他企業で内定が出ていなくても、在籍企業との比較や退職交渉で強く引き留められた結果、内定を辞退するケースも多いのです。

内定辞退をできる限り避け、不安を払拭しモチベーション高く入社してもらうために、採用企業側は内定後面談を行っています。

内定後面談で確認したいポイント

内定通知が出て、その回答期限までは内定が取り消されることはありません。企業側も内定者の不安を取り除くための面談と捉えているので、選考中に気になっていたことがあれば、この場でしっかりと確認しておきましょう。

入社予定日や労働条件

内定通知書に記載されている日が実際に入社可能かを事前に確認しておきましょう。また、内定後面談までに労働条件が提示されている場合は、気になる点を面談時に質問できるようにしておきます。
ただし、内定通知書で提示された条件に対して、内定後面談に調整することが難しいケースもあります。譲れない希望条件は基本的に内定前に伝えておき、内定後面談では提示された条件の最終判断をするというスタンスが望ましい形です。

具体的な業務内容や社風

内定後面談では、人事担当者から労働条件面や社内制度についての補足・詳細説明を受けるのが一般的ですが、配属を予定している部署の上司や現場担当者から、面接時よりもさらに具体的な業務内容を説明されるケースもあります。

なかには現場の社員を含めて会食を設けたり、職場見学をしたりケースも。どうしても入社してほしい内定者に対しては、創業社長や役員が内定後面談や会食に参加するベンチャー企業も増えているようです。

内定後面談を通じて、一緒に働くのはどのような人たちなのか、どんな雰囲気の中で仕事をするのかを確認することができるでしょう。例えば「仕事と育児を両立している社員」や「同年代で注目を集めている社員」など、活躍している人の話を聞いてみたい場合は、事前に相談してみましょう。

内定後面談を上手に活用しよう

内定後面談は、基本的に内定者の入社促進やフォローのために設けられているものです。過度に身構えず「確認したいことが聞ける機会」という気持ちで臨むとよいでしょう。ただし、これから一緒に仕事をする可能性がある人たちとの最初のコミュニケーションの機会でもあるので、マイナスの印象を与えてしまうと、入社後の人間関係にも影響を及ぼしてしまう可能性もあります。社会人としての節度を保ちながら、内定者面談という場を有効活用しましょう。