近年、カジュアル面談がさまざまな企業で導入されています。主に選考前、状況に応じて選考中にも実施されるカジュアル面談は、従来は中途採用の採用活動で行われていました。しかし、最近は新卒採用においても実施する企業が増えてきているようです。今回はカジュアル面談とは何か、面接との違いや事前準備、当日の流れ、参加者からの質問への対応などについて解説します。

カジュアル面談とは

カジュアル面談とは、企業と参加者がリラックスしながら対話して相互理解を深めることを目的に、主に、参加者が応募に進むかどうかを確定する前に行われる機会です。状況によっては、選考中に行われるケースもあります。
選考前に行われる場合、本格的な選考に進む前に、企業、参加者双方が互いにマッチするかどうかを探る貴重な機会でもあり、面談を通じて参加者に自社への好感度を高めてもらい、応募を増やすことも大事な目的となります。

カジュアル面談が増えている背景

カジュアル面談が増えている背景として、昨今の人材確保、採用難により従来の採用とは異なる手法の必要性が高まっていることが挙げられます。
人材採用において、企業によっては「面接では自社の求める人材要件と合致すると思ったのに、実際にはそうではなかった」といったこともあります。昨今の厳しい事業環境のなか、自社にマッチしない人材を雇い続ける余力が企業になくなってきている一方で、著者の周囲でも、「さまざまな工夫は凝らしてきたが、人材を見極めるのは難しい」といった人事部門のジレンマや悩みを聞いてきました。このような背景のもと、従来の面接を補完する新たな手法へのニーズが高まってきたことが、カジュアル面談が受け入れられてきた背景だと考えられます。

カジュアル面談と面接との違い

従来の面接では企業が主導権を握り、応募者を選考するために質問していくことから、どうしてもかしこまったものになりがちでした。これに比べカジュアル面談は、企業と参加者が直接気軽に話せるため、参加者の人間性や本音などをより引き出せる可能性があるのも特徴です。ここでは、カジュアル面談と通常の面接との違いについて3つ解説します。

※面接に関しては、以下の記事をご参照ください

面接官必見の事前準備、気をつけるポイント、心構えをわかりやすく解説

選考の合否判定に関係がない

前述した通りカジュアル面談は企業と参加者の相互理解を目的としているため、対等に質問をし合える場であり、基本的には選考を行うことはありません。

一方、参加者からは「カジュアル面談だと思ったのに、面接がはじまった」「志望動機を聞かれた」といった不満を聞くことがあります。参加者としては気軽な面談のつもりが、本格的に志望動機を聞かれたり、自己PRを求められたりすることは、「話が違う」といった印象を持たれても仕方ありません。またその結果、企業に関する口コミサイトなどでネガティブな投稿がなされるといったリスクもあります。あくまで「対等な立場での情報交換の場」という前提を守って、参加者に接することが大切です。

自由な服装

カジュアル面談における服装は自由な場合がほとんどです。企業側の担当者(人事部門や採用予定部門の担当者など)も、カジュアルな服装で参加するとよいでしょう。ただし、カジュアル過ぎると参加者の企業に対する印象が悪くなる場合もあるため、オフィスカジュアルやビジネスカジュアルを基本とするとよいでしょう。

履歴書・職務経歴書は不要

カジュアル面談では、企業は参加者に対して履歴書や職務経歴書の提出を求めることはしないのが一般的です。「仕事についての質問はNG」ということではありませんが、熱が入るあまり、参加者に「面接のような質問をされた」と感じさせるような質問の仕方をしないよう注意しましょう。

カジュアル面談の目的・メリット

ここでは、カジュアル面談を実施する目的とメリットについて解説します。

カジュアル面談の目的

カジュアル面談を通して自社をうまくアピールすることで、より多くの応募者が集まる可能性が高まります。潜在的な求職者や転職者に従来よりも幅広くアプローチが可能となり、必要な人材を見つける機会を増やすことにもつながります。

カジュアル面談のメリット

カジュアル面談を通して企業と参加者が意見を気軽に交換することで相互理解が深まり、採用後のミスマッチ防止につなげることが可能です。また、最終的に応募に至らなかったとしても、参加者にとっては、今後のキャリアプランの見直しや働き方について考えるきっかけを得られるかもしれません。企業にとっても、多くの参加者に自社の魅力を発信することで、将来の応募者となる可能性があることはメリットといえます。

カジュアル面談の事前準備

カジュアル面談を効果的に行うためには、事前の準備が必要です。ここでは、企業が面談当日までにしておくべき準備について解説します。

1.事前に資料を渡しておく

事前に自社の基本的な情報を把握してもらうため、メールなどで自社サイトのURLや資料を送っておくとよいでしょう。あらかじめ基本的な情報を把握してもらうことで、カジュアル面談当日には資料に載っていない情報の具体的な説明や質疑応答に時間を取ることができるでしょう。

2.参加者への質問内容をまとめておく

参加者のプロフィールを事前に把握しておくと面談をスムーズに進めることができます。カジュアル面談を受けた理由や現職の状況、キャリアに対する価値観、転職に対する意向などについて効果的に情報交換をしましょう。

3.募集部署の従業員が同席する

カジュアル面談に際して、募集部署や職種に在籍している従業員に同席してもらうとよいでしょう。実際に働いている従業員と話すことで実際の業務へのイメージが明確になります。また、質問に対して現場の従業員が回答することで、より実態に即した回答が可能になり、面談がより充実したものになることが期待できます。こうした従業員からのリアルな情報を共有することで、参加者の不安が解消され、応募意欲を高めることもできるでしょう。

カジュアル面談の流れ

ここでは、カジュアル面談当日の流れと進め方について解説します。

1.双方の自己紹介

まずは、自己紹介から始めましょう。カジュアル面談であっても参加者は緊張している場合が多いため、適度に場の雰囲気を和らげるよう努めましょう。「リラックスしてフランクに話しができる場」であり、「失言を咎められることはない」といった心理的安心感を提供することが肝心です。形式的な話だけではなく、趣味や興味があることなどについても触れることで、参加者に和やかな雰囲気を感じてもらうことができ、会話を広げることができるでしょう。

2.カジュアル面談の目的説明&共有

はじめにカジュアル面談の目的を共有します。選考には関係なく、あくまで相互理解を深めてもらうことが目的であることを改めてはっきりと伝えておきましょう。面談の意図が正しく伝わっていないと、カジュアル面談の目的が達成できない可能性があります。

3.参加者の状況把握(確認)

次に参加者の現状を確認しましょう。既に転職活動を行っている、企業の情報収集をしている、将来的に転職したい、など参加者によって状況はさまざまです。参加者の状況ごとに必要な情報が異なるため、カジュアル面談に参加した目的をしっかり確認することで、双方にとって実りの多い面談にすることができます。

4.企業説明

企業の説明を行います。業務内容、製品の独創性、キャリアパス、労働条件、労働環境、今後の海外展開の有無など、参加者のニーズに合わせて自社の訴求ポイントをアピールすることが大切です。説明の途中で不明点がないか適宜確認し、反応に合わせて説明内容を変えていきましょう。従来の企業説明とは異なり、企業を魅力的だと思ってもらうアピールの場だと捉え、企業をアピールする動画などを用意する企業もあります。

5.参加者からの質問に対応

参加者に質問を促し、丁寧に分かりやすく答えていきましょう。質問があっても遠慮してしまう場合があるため、「仕事以外のことでもよいので、何でも聞いてくださいね」などと声かけしましょう。また、職場見学を受け入れている企業であれば、面談後に社内見学に参加してもらうのも方法の一つです。

6.今後についての案内

面談後、選考に進んでほしい参加者には、その日のうちに応募の手順やその後の選考スケジュールなどについての案内を送りましょう。特に参加者がほかの企業のカジュアル面談や面接にも参加している場合は、後日ではなく、当日中に次のステップを案内する必要があります。参加者にとっても、当日中に案内をされれば企業の印象が強く残り、応募意欲が高まることが考えられます。

カジュアル面談の注意点

ここで、カジュアル面談を実施する際の注意点を説明します。

1.選考の場にしない

先述したように、カジュアル面談は企業と参加者の相互理解を目的としています。そのため、自社に応募するか決まっていない参加者に対して、通常の面接のような質問をしてしまうと、悪い印象を与えてしまう可能性があります。あくまで企業説明として、自社の参加メンバーにもカジュアル面談の目的を十分に共有しておきましょう。

2.企業の現状を伝える

参加者に対して自社の強みやよい点ばかりを伝えることは、入社後のミスマッチや早期離職の可能性を高めてしまいます。こうした事態を防ぐためにも、実情を伝えるようにし、自社に不足している部分についても伝えることで、かえって参加者からの信頼が高まると考えられます。

カジュアル面談は選考の前段階で、採用の対象者となり得る人材との相互理解を深める場です。潜在的な求職者にアプローチし、自社の魅力を効果的に伝えることができ、採用のミスマッチを防ぐことができるというメリットがあります。また、参加者にとっても通常の形式的な面接とは異なり、実際に企業の担当者や希望職種に就いている従業員と話し、自分をアピールできるよい機会となります。カジュアル面談を適切に利用して、今後の採用活動に役立ててみてはいかがでしょうか。

合わせて読みたい/関連記事

中途採用
中途採用

管理職研修とは?主な内容、成果を高めるポイント、注意点を解説

中途採用
中途採用

内定辞退防止に役立つ6つの施策を紹介

中途採用
中途採用

【2023年|中途採用市場】15業界の最新状況を解説

中途採用
中途採用

内定辞退を防止するには?辞退理由、有効な防止策、対処法を紹介