転職エージェント トップ > エンジニア転職 > 成功事例・失敗事例
リクルートエージェントでは、これまで数多くの方のIT・Webエンジニアの方々の転職活動をサポートしてきました。転職希望者のサポートを通じて、満足のいく形で転職活動を終える「成功事例」と、希望の転職を実現できない、もしくは転職後に何らかの不満を抱えてしまう「失敗事例」の間に、一定の傾向がみられることがわかってきました。
このページでは、数多くの転職サポート事例を通じて得られた「転職活動のコツ」をご紹介。ぜひ転職活動を行う際のヒントにしてください。
企業を選ぶ際のポイントが見えてきます
「転職するべき理由」かどうかのヒントとなります
企業にアピールすべきポイントが見えてきます
「希望通りの企業に転職できた」「新しい分野で自分の経験を生かせる仕事を見つけられた」など、IT・Webエンジニアが転職を成功させた事例をお伝えします。
「仕事軸」で考え直し、自分に合う選択ができた
高島さん 32歳 大手ハードウェアベンダー
プロジェクトマネジャー→ 大手SIer プロジェクトマネジャー
年収 800万円 → 730万円
ハードウェアベンダーで6年ほどプロジェクトマネジャーを務めてきました。仕事にはやりがいを感じていましたが、早朝から深夜に及ぶ長時間勤務が続き、つらくなってきてしまって…。子供が生まれたばかりなのに、家族との時間もほとんど持てない。ワークライフバランスを改善したいと思い、転職を決意しました。
資格を活かし、憧れの企業に入社できました
阿部さん 30歳
中堅システムインテグレーターのSE → 大手システムインテグレーターのSE
年収 480万円 → 600万円
僕はセキュリティ領域のシステムエンジニアで、前職では受託案件ごとにいろんな会社に派遣されて働いていました。
セキュリティの専門家を夢見る者にとっては最適な仕事場と思われるかもしれません。だけど、案件ごとに担当が変わるため、その技術の上積みができないという大きな悩みがありました。
転職に成功する人の特徴
「転職したが、期待していた仕事と全く違う」「希望する企業ではいつも選考で落とされてしまう」自分が失敗しないためにも、転職活動での失敗談を通じて「転職活動のコツ」をしっかり掴みましょう。
社風だけで入社を決意。仕事内容に不満を抱く
宮本さん 27歳 金融機関
営業 → IT企業 総合職
年収 520万円 → 510万円
大学卒業後、金融機関に入ったのですが、3年経った頃に見切りをつけました。縦割りの組織風土が、自分には合わなかったんです。何を決めるにも面倒な根回しや稟議があって、若手が自分の考えを言えるような雰囲気もなくて。そこで、リクルートエージェントに相談し、「アイデアをすぐに実行に移せるような企業 に行きたい」と訴えました。
「安定」にこだわりすぎて選択を誤る
山下さん 27歳 中規模SIer
ネットワークエンジニア → 公共団体 IT・ネットワーク担当
年収 390万円 → 450万円
以前は100人規模のSIerでネットワークの保守・監視を担当していました。けれど、2次・3次請け案件が中心ということもあり、業績は不安定。不況で受注案件も減り、将来への不安から転職を考え始めました。リクルートエージェントに登録し、最初に出した希望は「安定した環境で働きたい。そのためには大手か大手グループの会社に移りたい」。
また、最近結婚したため、「年収を100万円上げたい」と伝えました。CA(キャリアアドバイザー)さんからは「現在のスキルでは、その希望を叶えるのはかなり厳しい」と言われましたが、譲歩する気にはなれず、大手系列を中心に数十社に応募しました。
大切にしたい「軸」があいまい
豊富な実績と経験で、あなたの転職活動をサポートします。
リクルートエージェントでは、転職活動のサポートをさせていただく中で、最新の求人動向や採用トレンド、転職者に求められている企業のニーズを把握し、日々、最高のパートナーとなれるよう心がけています。転職活動を行う上での情報源として、リクルートエージェントを是非ご利用ください。