株式会社豊田自動織機
>
この企業について詳しく知る
トヨタグループ源流企業/4つの世界販売台数シェアNo.1製品(産業車両部品、カーエアコン用コンプレッサー、エアジェ ット織機、DC-ACコンバーター)を持ちながら、様々な最先端技術(燃料電池・電気自動車部品)開発も積極的な優良企業
募集職種 | 【WEB面接可】【PE1】自社物件の建築担当(事業会社、発注サイド) |
---|---|
想定年収 | 450万円~850万円 |
予定勤務地 | 愛知県大府市 |
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり |
募集要項
仕事の内容
当社が所有する建築物に関する新築や改修等の企画・計画立案、施工管理から維持管理(解体含む)、また、国内外関係会社の工場建設に関わる支援をお任せします。◆案件:生産工場の増床や改修が多く、稀に事務所や
福利厚生施設の新築案件もあり。◆協働者:依頼主は基本的に社内他部署であり、外注先として、ゼネコンや設計事務所と協業。
【採用背景】新工場建設や社内大型プロジェクト推進のため、計画要員の増強が必要。また、安心・安全、コンプライアンスをベースに、建築物の社内統括部署としての機能強化が必要。これらの背景を受け、専門知識(一級建築士等)を持つ担当の増員が必要なため採用しております。
必要な経験・能力等
【必須】2級建築士(但し1級を目指す意思がある)又は1級建築士
をお持ちの方
★労働環境:社外の出張等は、年に数回程度で日帰りを基本としてます。
残業時間は、平均40時間程ですが、コロナ下では直近数カ月は0時間。
★ただ社内からの依頼をこなすのではなく、協働者に本部署の立ち位置を良く理解してもないながら「仕掛け」ていく仕事です。
【当社の特徴】◆従業員数6万人超、世界に254のグループ会社を持つグローバル企業◆米経済誌フォーチュンが発表する、「世界で最も称賛される企業2018」 自動車部品部門で2位。
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】英語 【資格】一級建築士 二級建築士 |
---|---|
休日 その他制度 |
【休日】121日 (内訳) 土曜 日曜 【制度】保養所、社員クラブ、体育クラブ、住宅取得資金貸付け他 |
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
豊田佐吉が発明・完成したG型自動織機の製造・販売を目的として、1926年に創立。 その後、事業の多角化を進め、繊維機械、自動車(車両、エンジン、カーエアコン用コンプレッサー、エレクトロニクスほか)、産業車両、物流へと事業領域を拡大。
設立 | 1926年11月 | 代表者 | 大西 朗 | 従業員数 | 66,947名 |
---|---|---|---|---|---|
資本金 | 80,400百万円 | 株式公開 | プライム市場 | 前期売上高 | 2,705,183百万円(2022年03月) |
本社所在地 | 〒448-8671 愛知県刈谷市豊田町2-1 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。