東洋機械株式会社
>
この企業について詳しく知る
【大手と取引/技術力の高い製品を自信をもって提案/世界に1つしかない製品/世の中への貢献度を実感】 食品、医薬品等の生産に欠かせない粉末充填機の専門メーカ。日常目にする粉末の充填にはほとんど当社の製品が使用。
募集職種 | 【3月入社】東京/提案営業【粉末充填機最老舗メーカ年休120日/転勤無】 |
---|---|
想定年収 | 400万円~550万円 |
予定勤務地 | 東京都大田区 |
この求人に似た求人を探す
職種 |
|
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり |
募集要項
仕事の内容
◆食品業界や製薬業界などの生産ラインで使用される粉末充填機の提案営
業(完全受注生産品/既存顧客メイン)。粉末の種類や設置方法など顧客の
要望に合わせて技術や製造担当と相談・協働しお客様に最適な仕様を
提案。営業としてニーズのヒアリングから納品まで「一品モノ」ができあ
がる様を一貫してみていくことができます。
【流れ】顧客要望確認/テスト機で部品や機器構成の確認・部品や仕様の
選定、商談/受注、設計や製作の指示など【担当】常時動いている案件は1
0社程度。【製品】粉末を充てんする機械。食塩、小麦粉等の食品やコピ
ー機のトナー、粉薬等あらゆる用途で使用されています。
必要な経験・能力等
【必須】提案営業経験(自動車ディーラーや住宅営業の方も歓迎)
※顧客のニーズをヒアリングして最適なモノをご提案した経験のある方(
商材問わず)。製品知識は入社後に習得可能(半年から1年間は研修)
【魅力】製品は受注生産であり一品モノ。また新規装置は1千万円以上。
高額、且つ何十年と顧客に使用されるもので、やりがいもあります。また
、当社は粉末充填機の専門メーカーの最老舗企業であり長年の実績・技術
の蓄積により「顧客から最初に頼られる存在」となっています。顧客は大
手食品メーカや医薬品メーカ等多岐に渡っており、日常生活の中で自身が
関わった製品が世の中に役立っていることを実感できます。
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】第一種運転免許普通自動車 |
---|---|
休日 その他制度 |
【休日】120日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季9日 【制度】年に1回社員旅行あり |
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
粉末定量自動充填機・粉末計量自動充填機・粉末脱気充填機・粉末高速自動瓶詰機、 各種自動機の設計・製作・販売。味の素(株)/アステラス製薬(株)/(株)伊藤園/ 信越化学工業(株)/セイコーエプソン(株)/中外製薬(株)/(株)ドトールコーヒーなど
設立 | 1959年07月 | 代表者 | 横山 宣典 | 従業員数 | 42名 |
---|---|---|---|---|---|
資本金 | 30百万円 | 株式公開 | 非公開 | 前期売上高 | |
本社所在地 | 〒143-0003 東京都大田区京浜島2-12-16 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。