東洋機械株式会社
>
この企業について詳しく知る
【技術力の高い製品を自信をもって作り上げる/自由度の高い環境で世界に1つしかないモノづくりをする/貢献度を実感】 ■食品、医薬品などの生産に欠かせない粉末充填機の専門メーカー。完全受注生産で技術力の高い製品。
募集職種 | ■東京/サービスエンジニア【「自動車整備士経験」を活かして活躍できる環境】 |
---|---|
想定年収 | 300万円~550万円 |
予定勤務地 | 東京都大田区 |
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり |
募集要項
仕事の内容
◆整備士資格を活かして働きたい方大歓迎◆食品業界や製薬業界等の生産
ラインで使用される機械の組立・据え付け、サービスエンジニア業務。顧
客折衝、機械の分解・組み立て業務においてスキルを発揮頂けます。
【基本的な流れ】設計図を基に部品調達、部品加工を行い、社内で一度組
立、その後バラして現地(納品場所)へ輸送。現地で改めて組立・試運転
をして頂き、現地のオペレーターに操作方法やマニュアル等をお伝え・お
渡し致します。その後は定期的なメンテナンスやオーバーホール対応を行
って頂きます。【製品】粉末を充てんする機械。食塩、小麦粉等の食品や
コピー機のトナー、粉薬等あらゆる用途で使用されています。
必要な経験・能力等
【次の何れかに該当する方】[1]自動車、工業機械、設備等の組立・調整
・据付等の実務経験 [2]工作機械を使用して切削加工が可能な方
★自動車整備士資格をお持ちの方、大歓迎!活躍実績・採用実績も多い★
【魅力】粉末充填機の専門メーカーの最老舗企業であり、長年の実績・技
術の蓄積があり、安定感があります。製品は受注生産であり一品モノであ
るケースが多く、完成品を本社兼工場で組立をしていきます。まさに「モ
ノづくり」をしている、という実感が持てます。顧客は大手食品メーカや
医薬品メーカ等、多岐に渡っており、日常生活の中で自身が開発した装置
が世の中に役立っていることを実感できます。
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】第一種運転免許普通自動車 自動車整備士 |
---|---|
休日 その他制度 |
【休日】120日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季9日 【制度】年1社員旅行あり |
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
粉末定量自動充填機・粉末計量自動充填機・粉末脱気充填機・粉末高速自動瓶詰機、 各種自動機の設計・製作・販売。味の素(株)/アステラス製薬(株)/(株)伊藤園/ 信越化学工業(株)/セイコーエプソン(株)/中外製薬(株)/(株)ドトールコーヒーなど
設立 | 1959年07月 | 代表者 | 横山 宣典 | 従業員数 | 42名 |
---|---|---|---|---|---|
資本金 | 30百万円 | 株式公開 | 非公開 | 前期売上高 | |
本社所在地 | 〒143-0003 東京都大田区京浜島2-12-16 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。